
こんにちは!
先日、初めての公式イベント「仲間ができるゲーム会」が開催されました。
自分はイベントのお手伝いとして参加してきたのですが、
結論・・・
めっちゃくちゃ楽しかった・・・!!
イベントは満員になり、合計25名の方が参加してくれました。そしてほぼ全員が、お一人での参加でした。
たくさんの方の笑顔が見られてもっと良い物を作らなくては、という気持ちになりました。
ご参加頂いた方々、開催場所のあまやどりさん、本当にありがとうございました!
当日の流れや雰囲気、遊ばれていたゲームなど、イベントの様子をレポートします。
イベント概要
第一回 仲間ができるゲーム会 | |
日時 | 5/14(土) 13:00~18:00 |
場所 | あまやどり(上野のボードゲームカフェ) |
料金 | 2500円 + 1ドリンクか、飲み放題1000円 |
定員 | 25名 |
この記事の見出し
お店紹介
今回場所を提供してくださったのは、御徒町駅より徒歩2分のボードゲームカフェ「あまやどり」さん。
昼間は日差しが差し込み、明るくおしゃれな店内で遊ぶことができます。
席が広々としていて、場所を取るゲームも遊びやすいです。平日夜でも、相席客で賑わっています。


要所にカエルのモチーフがあって癒されます。
ご夫婦で経営されています。
お日様のような暖かな笑顔のすずさんと、
そよ風のようにさわやかなたかひろさん。二人いれば世界が平和になる。
開会式

参加者の方々も集まり、ボドゲゴー運営の「ニック」さんより、開会の挨拶が行われます。
「すたぴ君は残念ながら、ドアに尻尾を挟んで参加できなかったので、僕が代理できました。」
す、すたぴ君・・・!!
ということで、ニックさんからルールや注意事項の説明。
「対面だとなかなか断りづらいので、連絡先交換・勧誘は禁止。
イベント翌日からアプリ内で、「仲間リクエスト」が送れるようになるので、連絡先交換をしなくてもやり取りができます!」
確かに、自分は「またこの人と遊びたいけど連絡先聞いていいのか・・?嫌じゃないかな」と悶々として結局聞けない時があるので、そういう意味でも助かりますね。
そのほかのルールとしてはこんな感じ。
- 最初に自己紹介、全員合同ゲーム。
- みんなが色んな人と遊べるように席替え
- 嫌な目に合わないように、最低でもフリーのスタッフが1人見てる
わかる範囲でですが、ゲームの遊び方説明もできます。それ以外でも何か困ったことあれば気軽にお声かけください!
みんなで自己紹介

自己紹介は、「お名前」「好きなゲームや、ボドゲ歴」など。
10秒でテンポ良く、とのことでした(笑)
最近は決まったゲームばかりやっているので、みなさんの好きなゲーム・おすすめが聞けて参考になりました!全部遊んでみたい。
ボドゲ歴に関しては、始めたばかりの方から熟練者の方もいて、中には「今年5月のゲームマーケットをきっかけに始めた」なんて方も!
このイベントでも素敵なゲーム、そしてゲーム仲間と出会えていたら嬉しいです♪
25人でジャストワンしたら、奇跡の結果に
ジャストワンとは…「回答者」と「ヒントを出す側」に分かれて、「お題」の正解を目指す協力ゲーム。ヒントはどんなものを書いてもOKですが、ほかの人と同じものを書いてしまうとNG。同じものは、回答者にヒントとして出すことができなくなります。
早速ですが、こちらは何のお題でしょうか?
正解は
(スクロールすると正解が見れます)
・
・
・
・
・
・
・
『チョコレート』
なんとこれ25人でヒントを出して、1組しか被らないという奇跡的な結果に。すごい!!
さあ、お次はこちら。
正解は
(スクロールすると正解が見れます)
・
・
・
・
・
・
・
『ひょう』!
こちらも、2組被り!いろんな意味に捉えられる言葉で、少々難易度が上がっていましたが、色々なヒントが見られて面白かったです!
あなたは正解できましたか?
25人ジャストワン!!
— じゅり@変わり者 (@URI143437) May 14, 2022
私が書いたのはどれでしょうー!
みんな被らなすぎだよー爆笑😂😂#あまやどり#ボドゲゴー#初イベント pic.twitter.com/4LbrzMkKAi
ゲーム開始!!遊びたいゲームを遊び尽くせるか!?
いろんな人と遊べる「仲間ができるゲーム会」のシステム

当ゲーム会のポイント、それは「仲間ができる」こと。
いろんな人と会えることを期待して行った大人数のゲーム会も、最初から最後まで同じ卓で、「他の人と遊べないまま終わっちゃったな・・・」ということありませんか?
いろんな人と遊べるように、タイミングを見て卓の入れ替えを行いました。
アプリでの好きなゲームタイプ、嫌いなゲームタイプも参考に卓分けしていきます。
さらに事前に遊びたいゲームを聞いているので、遊べるように提案もしています。


「どっちぼーい」
「異世界アキンド」

いろんなジャンルのゲームの卓が立っていました!春のゲームマーケット直後ということで、最新作も多く遊ばれていましたね。
みなさんのご好意で、たくさんのお土産をいただきました・・・!
シェアして美味しくいただきました。ありがとうございます!
みんなでストリームスクロス
最後は、ゲームがひと段落ついた人たちで、kurumariさんが制作されたストリームス・クロス
シンプルなルールで人数上限なく、何人でも遊べるのがいいですね!
閉会式+写真撮影
あっという間にゲーム終了時間になり、ニックさんから締めの言葉。
そして最後はみんなで記念の写真撮影。
撮影係をさせていただきました。
ふと思いつき、シャッターを切る直前の掛け声で、
自分「…ボドゲー??(照)」
みなさん「ゴー!!」
久々に人の優しさに触れ、嬉しくて泣きました。

この笑顔だけで、ご飯3杯いけます。
みなさん、本当に本当にありがとうございました!
参加者の声
昨日はボドゲゴーのイベントへ
— にいな (@ninanana_27) May 15, 2022
参加者スタッフみなさんのおかげで楽しめました!
次はおもしろそうだった化石掘りのゲームやってみたい
今更気づいたけど名札のすたぴくんはタイプ診断のメインタイプなのかな?#ボドゲゴー#あまやどり pic.twitter.com/sIhPmd22uo
すたぴくん(@bodogego1)さん主催のゲーム会参加してきました☺️
— サボテンくん (@sabo_10_kun) May 14, 2022
あいにく尻尾が挟まってすたぴくんは来れなかったみたいですが、代理人のニックさん、スタッフのはるさんありがとうございました🙇♂️
25人ジャストワンがめっちゃ楽しかったです✒️☺️#ボードゲーム#ボドゲゴー#すたぴくん#あまやどり pic.twitter.com/T9GfU6gvr8
久しぶりのオープン会参加!重ゲー宅なのに飲み放題にして酔っ払ってしまって、後半重いの全然できなかったけど楽しかったからおっけ!仕事早退して参加した甲斐ありました\(^o^)/#あまやどり#ボドゲゴー
— じっちゃん (@ojoolose) May 14, 2022
ボドゲゴーの公式イベントであまやどりさんに初めて行ってきました。
— ダイ (@goridaru_bdGame) May 14, 2022
同卓してくれた方たちのおかげでめっちゃ楽しかったです!
イスタンブールとHANDS楽しかったのでそのうち家の棚に来てもらいます🤙
(写真ヘタクソ) pic.twitter.com/4OjylAMlTF
ボドゲゴーのイベント
— さなこ(偽名) (@naminecom) May 14, 2022
楽しかったです!
久しぶりのオープン会、正直怖かったんですよ。
わたしはオープン会が苦手だったので。。。人の温かさに救われました。
またよかったら遊んであげてね。
#あまやどり
#ボドゲゴー
#すたぴくん pic.twitter.com/4LIZ3jSFVs
すたぴくんからのメッセージ
今日は残念ながらシッポを挟んじゃって、ゲーム会に行けなかったんだ・・・。
でも写真を見ていたら、みんなの楽しそうな想いが伝わってきて、ぼくも楽しい気持ちになったよ!
初回ということもあって、運営のニックさんは準備に大忙しだったけど、がんばった甲斐があったよね!
ゲーム会もアプリも、みんなの意見を取り入れて、もっと良いものにして「たくさんの人にボドゲで笑顔になってもらう」って夢を叶えようね。
お…美味しそうなお菓子!いただきまーす!!
//次回は6月12日に開催した第2回ゲーム会 in 神楽坂について、レポートします!
今後も月に1〜2回、ゲーム会を開催いたします。
参加してみたい!という方は、ぜひアプリからチェックしてくださいね。